地元探訪録

地元探訪録

時を刻む木造駅舎に刻まれた想い、記憶、メッセージ。

山形県長井市にある「羽前成田駅」。国鉄時代から受け継がれてきた木造の駅舎。そんな昔懐かしい木造の駅舎の中に置いてある一冊のノート「停車場ノート」ノートをめくると、素敵な思い出やメッセージが自由に書き記してあります。旅行へ訪れた方、合宿中の学...
地元探訪録

何年も見ていた田舎、故郷の風景にはいつも列車の姿があった。

車窓から流れる田園風景を見ながらいつまでも、この風景を見ていたいと思った。山形鉄道にある国鉄時代から残る木造の駅舎『羽前成田駅』まるで時間が止まったかのようなレトロな駅舎。昔かしながらの切符売り場や運賃表が残っていてタイムスリップしたかのよ...
地元探訪録

【特別な夏】『熊野大社』×『風鈴の音色』 

2022.10.092024.02.16『山形』×『フォトジェニック』×『神社』神社の静けさに透明な音色。心地よい風と美しい音が調和し、フォトジェニックな風景が広がる。風鈴の音色と涼しさが心を癒す特別な夏。山形県南陽市「熊野大社」日本で初め...